【もうすぐ小学校1年生パパママ向け】新2年生ママが伝授する就学前準備10選~ 親子で春休みのうちにしておくといいこと ~<パパママ編>

もうすぐ小学校1年生になるパパママ向け~親子で春休みのうちにしておくといいこと~<パパママ編>をご紹介します♪ぜひご参考にしてください!

  1. 必要なものの準備や購入はお早目に
    ネットだと間近になると結構売切れが多いです。
    近所のパパママさんたちと情報共有や分担をしながら早めの購入をおススメします。
    イオンなどのショッピングモールではこの時期、「入学準備コーナー」が設置されているので、まとめ買いに便利です。
    傘・上着・ハンカチ・消しゴム・鉛筆などの文具は無くしやすかったり、忘れて帰ってきてしまったりするので、予備分を買って備えておくと便利です。
  2. 頼れるコミュニティづくりをしましょう
    お兄さんお姉さんがいるご近所さんや、同級生となるご近所さんとのコミュニティづくりをしておくと困った時に非常に頼りになります。
    小学校はまだまだアナログな環境のところが多いです。

    翌週の時間割や持ち物・宿題などのお知らせの紙を忘れて帰ってきた時などに、ふと聞けるご近所さんがいると助かりますよ!
    また、何気ない疑問や相談なども、ご近所さん同士助け合えると心強いですよね。
    タイミングをみながら、LINE交換などしてみて下さい。
  3. 職場への予めの情報共有と理解を得よう
    授業参観・クラス懇談会・登下校見守り当番・運動会やその他の行事等、小学校関連でパパママさんが出席する機会がちょくちょくあります。
    また、保育園と違って日中の時間での開催も多いです。今年は、新型コロナやインフルエンザでの学級閉鎖もありました。
    働いているご家庭にとっては、調整が大変であろうことと思います。

    ですが、小学生もあっという間なひと時です。
    毎日の学校生活の中で、子ども達は色々な事を学び吸収しています。実際に授業参観に行くと、クラスの様子やどんなに頑張っているか等、とてもよく感じられます。

    職場の関係者の方には、子ども行事等でお休みの日が増えるかもしれない旨、早めに情報共有をしておきましょう。
    具体的に、「お休みや遅刻早退をする時には、自分の業務はこう分担してほしい」と、マニュアル化するなど可視化して共有しておくとよりよいかと思います。
  4. 災害時や不測の事態の際の対応を子どもと話しておこう
    登下校中の災害時、どう対応してどこで集合するか等、予めお子さんとお話をしておきましょう。また、学校の下校時刻は、会議や行事などで頻繁にかわりやすく、日頃忙しいパパママさんはうっかりそれを忘れていて留守にし、お子さんがお家に入れずどうしたらよいかわからなく不安でパニックになってしまう事例などもよく聞きます。

    不測の事態の時には、「ここにいくんだよ」「こう言ってお願いするんだよ」と、お話をしておくと親子共に安心かと思います。
  5. ゆったりした気持ちで子どもとの時間や会話を楽しもう
    子どもが1年生ならば、パパママさんも1年生。
    我が子のあれやこれやがとても心配にもなるでしょう(私自身も1年前の今頃はそうでした。汗)
    ですが、子どもというのは、親が思うよりずっと逞しいなというのが、今の私の心境です。
    おとなの緊張を子どもは敏感にキャッチして余計な不安を煽ることもあります。

    自分が学校生活で経験してきて楽しかったことや、今まで我が子が経験できなかったけど、小学校に行ったらこんなことができるんだよといったワクワクすることを沢山教えてあげ、お子さんとの時間やコミュニケーションをパパママさんも楽しんで下さい。

次回は番外編をお届けいたします!

【もうすぐ小学校1年生パパママ向け】新2年生ママが伝授する就学前準備10選~ 親子で春休みのうちにしておくといいこと ~